本文へ移動

スタッフブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

職員研修会及び個別ケース検討会開催

2015-12-02
  11/26 19:30〜サービス付き高齢者住宅ありがとうにて職員全体研修・個別ケース検討会を開催しました。
 西之表市地域包括支援センター・社会福祉士の岩元里美さまを講師にお招きし、「高齢者の虐待について」と題して研修を行いました。昨今、高齢者施設(サービス付き高齢者住宅を含む)での、職員による虐待がニュースになっています。職員も、再度気を引き締め、自分の業務内容などを見直すいい機会になりました。
 毛別ケース検討では、ケアマネジャーより依頼のあった援助内容の見直しについて、担当する訪問介護員が集まり申し送り、援助の共通認識を図りました。
※ごめんなさい、写真撮るの忘れてました。

インフルエンザの予防接種

2015-11-25
 師走の足音がすぐそばまで聞こえ始めた11/25 百合砂診療所の田上容祥Drに訪問してもらい、利用者12名にインフルエンザの予防接種をしていただきました。昨年はインフルエンザを発症した利用者2名、職員1名を教訓に、感染予防、手洗い・うがいの励行を行っていきたいと思います。

事務所が衣替えしました

2015-10-20
先日、事務所のワックスがけをしてもらいました。汚れていた床がピッカピカになりました。「義福」さんありがとうございました。ついでに心機一転、事務所の模様替えも行いました。社長も窓洗いで参戦。ちょいと小洒落てみたよ。近くにお立ち寄りの際は、コーヒーでも飲みに来てください。 

ありがとう全体研修開催

2015-09-30
本日夜、熊毛薬剤師会会長の溝川友貴(みぞかわ ゆうき)先生をお招きして、『在宅での服薬支援』と題して研修会を開催しました。薬剤師の仕事や服薬支援をする上で重要な12の約束など、明日からのサービスにも活用できる事ばかりでした。職員からも積極的に質問が出て有意義な研修会になりました。
溝川先生、本当にありがとうごさいました。

喀たん吸引研修

2015-09-27
ありがとうでは、在宅で胃から直接栄養を取っている方や、自力で痰の排出が困難な方に対し、特定行為と呼ばれる医療行為を行っています。それをするためには、基礎研修を受け、利用者1人1人の自宅で実地テストを受けて合格しなければできません。
現在8名の職員がその業務を担当していますが、今回も1人基礎研修を受けてきました。より充実した支援をしていきたいです。
ありがとうfacebook
株式会社PRO 本社
〒891-3111
鹿児島県西之表市西町36
TEL.0997-23-0723
FAX.0997-28-3728
0
2
7
3
8
6
TOPへ戻る